大塚工務店株式会社の選び抜かれた構造材と自然素材の安心して暮らせるは、建築基準法の木造住宅の2倍~3倍の木材を使用します。伝統工法(木組み工法)では、骨組みとなる柱・梁(はり)や床はもちろん、下地材や見えないところにも、これでもかというほど良質の木材を使います。見えないとはいえ重要な構造材や下地材にこそ、長持ちする良材を使う必要があるはずだからです。裏の裏までふんだんに大きな木材や厳選された木材で自社、設計による自社施工です。それが大塚工務店株式会社がモットーにしている、家づくりの基本です 。創業より四十年以上みなさまに選ばれて喜ばれております。年間4棟から6棟コツコツお客様と共にこだわりの家を自社設計、施工 しております。
施工エリアは、高島市、栗東市、草津市、大津市、東近江市、野洲市 近江八幡市、長浜市、愛荘町、彦根市、甲賀市など、滋賀県全域 京都 他の地域も施工エリアです。